Q1:どんな症状に効くの?
体質を改善する事により、自然治癒力が高まります。
その結果、苦痛な諸症状が、自然と快方に向かいます。
ですから、どの様な症状にも対応する事が出来ます 。
中でも特に、婦人科関係や、妊産婦の治療、そして、生命力の旺盛な子供の治療(風邪、腹痛、アレルギー疾患等)には、定評があります。
最近では、パソコン等の使用による、頭痛、肩こり、目の疲れや、不順な気候がもたらす、足腰等の痛みを訴える方々が増えています。そして、治療後は「とても、楽になりました」と、皆様に喜んでいただいております。
Q2:鍼は痛くないの? お灸は熱くないの?
自然治癒力を高める為には、体は心地良くリラックスしてこなければなりません。ですので、皆様には、決して苦痛を与えてはいけないのです。
用いる鍼は、とてもソフトで、経穴(ツボ)に触れる程度です。
その感触は、「蚊に刺される位」と言われます。鍼は痛くありません。
治療後に皆様から、「本当に鍼をしたのですか?」と聞かれる事がよくあります。
その時に、「具合はいかがですか?」と聞きますと、「あれえ、楽になっている」と、喜びと驚きの答えが返ってきます。
お灸は、ポカポカと心地良く、温かくなったら取る温灸が中心です。もちろん、痕は残りません。お子様も喜んで受けられていますので、ご安心下さい。
なお、 鍼をツボに施すと痛いどころか、気持ちがよいのです。
診断の結果、これから用いようとするツボは、そのツボが鍼を待っている(受け入れる)状態になっています。ですので鍼をすると気持ちがよいのです。
鍼が痛いと感じる場合は、技術的に不備があり、治療家の問題です。
本来、鍼は痛くないもので、当院では痛いということはありえません。
なお、近年の技術の進歩により、本来お子様用に使用していた先の丸い刺さない鍼(てい鍼)を大人用に使用しており、効果を上げています。
●刺さない鍼(はり)
Q3:エイズや肝炎の感染は?
まったく心配ありません。当院ではディスポーザブル(使い捨て)の鍼
又は先の丸い刺さない鍼(てい鍼)を皆様の状態に応じて使い分けています。
Q4:治療間隔は?
比較的初期の症状には、短期間に集中的に、慢性的な症状には、週に一・二回程度の定期的な受診が、基本になります。そして、症状や体質が改善されるに従って、治療間隔を空けながら、経過を見ていきます。
尚、治癒された後も、落ち着いている症状が再発しない様、予防的に、健康法としての受診をお勧めしています。
Q5:どれくらいの通院で治りますか? ~腰痛を例に
昨日、今日起こした腰痛は筋肉の緊張による痛みですので、早く治ります。
ぎっくり腰で、這うように来院しておいでの方も1回の治療で次の日には回復
する場合もあります。
急性の症状は治りも早いのです。
逆に、軽い痛みでも慢性的で、何年も前からの症状で病院を転々となさっている場合は週に1度で2ヶ月から6ヶ月の間通っていただくようなこともあります。
一見重い症状でもこじらせないで早めにおいでになれば、思いのほか早期に回復します。
虚体(はり灸の考え方(3)をご参照ください)の方は回復に時間がかかる場合が多いです。普段から体の丈夫な方(実体の方:例えば現役のスポーツ選手)が急性症状を起こした場合は大けがをした場合などを除き比較的早く回復される
傾向にあります。
Q6:女性特有の症状にどんな効果がありますか?
Q6-1:更年期障害の症状とアンチエイジング
更年期障害はホルモンバランスが崩れることによっておこります。
私たちの理想のバランスは頭が涼しく、足が温かいという状態(頭寒足熱)
ですが、バランスが崩れると、足や腰が冷え、首肩が懲り、のぼせ、耳鳴りが
してくることさえあります。
それは、 「気が上がっている」状態なので、お腹が熱を持ち、便秘の状態にも
なります。これらはホルモンがアンバランスになっていることが原因ですから、「肝」「腎」の働きを整える治療になります。
また、更年期を問わず、女性に多い、長い時間机に向かう仕事は、骨盤の歪みや内臓(子宮、卵巣、胃腸)の圧迫を招き、胃下垂や生理痛の原因になって
います。夏場の冷房も原因の一つです。
それらの症状を総合的に取り去ることで穏やかな更年期を過ごせるように
なります。
治療により、更年期障害の症状があって通院なさった方がその後定期的に治療を続けられると、いつまでも若々しく、老化を遅らせることになります。
週に1度~2度の治療を続けていると、ホルモンバランスが整い、一般年齢よりも若々しく穏やかに更年期を過ごすことができます。
Q6-2:女性特有のストレスを取り去る
女性は毎月生理があるように、男性に比べホルモンの影響を受けています。
そのためストレス等を強く受けるとホルモンのバランスが崩れ、生理不順を
起こしたり、どことなく体調が優れないと言った不定愁訴に悩まされる方を
多く見かけます。
女性が社会に進出するにつれ、ストレスにさらされる機会も増えました。
仕事帰りに痛みやだるさを訴えて来院されたり、また最近では円形脱毛症で
お悩みの女性が来院されるケースが増えています。
当院では体に優しい鍼灸治療を通してストレスに負けない体作りを図りながら
ホルモンのバランスを整え、諸症状を快方へと導いてまいります。